HOME トピックス メモリアルジュエリーでこれからもずっと一緒に(遺骨リング、遺骨ペンダント)

TOPICS

2025.10.06

メモリアルジュエリーでこれからもずっと一緒に(遺骨リング、遺骨ペンダント)

メモリアルジュエリーでこれからもずっと一緒に(遺骨リング、遺骨ペンダント)

メモリアルジュエリーとは、愛する家族との悲しい別れのあと、その遺骨を入れたり、故人の筆跡を刻印したりして作ったジュエリーのことで、遺骨リングや遺骨ペンダントなどが有名です。最近ではお墓を持たない方や墓じまいをする方が増え、また愛犬家や愛猫家の間でも口コミで広がり、手元供養としてのメモリアルジュエリーが注目されています。

メモリアルジュエリーにはその作り方により、日常的に見つけられるものと身に着けにくいものがあります。特に防水加工がしっかりとしていない場合は身に着けにくく、保存するだけでも湿度に注意しなければいけません。汗をかく時期や入浴時、プールなどで使用できるかどうかは購入前に確認が必要なのです。
当店のメモリアルジュエリーは防水加工までしっかりとしているため、常時安心して身に着けることができます。また、指輪でもペンダントでも唯一無二のオリジナルデザインで作ることができます。

【メモリアルジュエリーでよくある質問】
Q.どんな素材がありますか?
A.シルバーからK10各色、K18各色、プラチナまで14色程素材があります。デザインや使用方法によりおすすめもありますので、ご希望に合わせてご提案させていただきます。

Q.気を付けて身に着けるなら防水加工の必要はありませんか?
実際に防水加工が必要かという問い合わせも多くあります。身に着ける=防水加工は必要です。指輪の場合は日常的に手を洗ったり、汗をかくだけで湿気がこもるので遺骨には大敵です。樹脂で遺骨が見えるような加工もありますが、防水力が弱かったり、また強度的に弱くなるので、地金でしっかりと蓋をしてあるものが安心です。ペンダントの場合、もし防水加工をしていないものならば汗をかく時期の装着や直接地肌に身に着けることは避けた方が良いでしょう。悲しい別れの後もずっと一緒に居られるようにと作るものであるなら、永く身に着けられる素材や加工を施したものを選ぶことをお勧めします。

Q.完成までどれくらいの納期がかかりますか?
A.デザインにもよりますが、デザインが確定してから2ヶ月~3ヶ月くらいが目安です。ご来店時にデザインがすぐ決まる方ばかりではありません。その後メールやチャット、お電話などで確認をして詰めていきながらデザインの決定をしていきますので、初回来店時から3ヶ月、それ以上とお時間をかけて製作をさせていただく場合もございます。また、大急ぎで1ヶ月以内で製作した事例もございます。

メモリアルジュエリーは想いをカタチにしたジュエリーです。故人との大切な思い出をどうぞお聞かせください。
※メモリアルジュエリーのご相談は予約制とさせていただいております。

https://shizuoka.1st-diamond.jp/ikotsu_jewelry

/